「キャンプを止めた」という話を聞くと、どうしてキャンプを止めたのか気になりますよね。
特にキャンプをやめたいと考えている人、周りにキャンプを続けて欲しいと思っている人、キャンプに興味はあるけれど躊躇している人に向けて、この記事ではキャンプを止めた人たちの声を集め、その理由と対策を探ってみました。
興味深い対策もいくつか提案するので、ぜひチェックしてみてください!
キャンプを止めた人々の9つの理由|解決策と提案
SNSなどでキャンプをやめた理由を集めたところ、特に多かった理由は以下の通りです。
これらの理由を踏まえ、どう対処するかのアイデアもご紹介します。
キャンプ用品の準備・片づけの面倒さ
キャンプ愛好者であっても、キャンプ用品の準備や片づけの面倒さはよく指摘される問題です。
キャンプに必要なアイテムは多く、これらを自宅から車へ、そしてキャンプ場へ運ぶのは相当な労力です。特にテントやペグなどの重たい設営用品や、テーブル、チェアは持ち運びが大変で、特に暑い季節は運ぶだけで疲れてしまいます。
キャンプ前の準備は期待感でわくわくするものですが、帰宅後の片づけが煩わしく感じてしまい、より一層苦痛に感じることが多いです。
テント設置・撤去の手間
キャンプでのテントの設置や撤収の難しさについての声が多くありました。これが理由でキャンプを断念する人も少なくありません。
実際、テントを設置するのにはしばしば1〜2時間を要し、特に大型のテントや初心者にとっては時間がさらにかかることもあります。
特に夏場の暑い中でのテント設置は格別の苦労があり、適切な暑さ対策をしていないと本当に大変です。
キャンプの翌日に残るだるさ
キャンプの後にぐったり・・。これ、共感を持つ人は多いです。キャンプの楽しさも束の間、家に戻ると動きたくなくなりますよね。
特に次の日に休む時間が取れずにそのまま日常生活や仕事に戻ると、「すっごいだるい~」なんてことも。
虫が多くて苦手
特に女性からの意見として、キャンプ場の虫の多さが挙げられることがあります。夏は特に虫が多く、自然の中のキャンプ場では避けられない問題です。
焚火の匂いが気になる
多くの女性から共感される意見として、焚き火の香りが服や髪に残り続けることがキャンプの楽しさを損ねる原因のひとつだと言われています。
確かに、焚き火の最中はその香りを楽しむこともありますが、家に帰るとその香りが気になってしまうことがあります。
テントでの温度調整が難しい
テントでの過ごし方による暑さや寒さが原因で、キャンプへの興味を失ったという話もあります。
特に夏はキャンプシーズンとされていますが、場所によっては非常に暑くなることがありますし、冬キャンプは寒さ対策が不十分だと非常に厳しいものになります。
シャワーやお風呂がないことの不便さ
特に女性からの意見として、キャンプ中にお風呂に入れないのが不快と感じることがあります。
キャンプ場にお風呂が完備されていることは少なく、最高でもコインシャワーがある程度ですが、お風呂設備のあるキャンプ場や近くに温泉施設がある場所も少なくありません。
キャンプ費用がかさむ
キャンプ道具に夢中になりすぎて、気がつけばお財布が寂しくなってしまったというのは、男女問わずよく聞く話です。好きな道具を我慢するしかなくなった、そんな状況に陥っている方が多いですね。
キャンプ用品は魅力的なアイテムが溢れており、ついついあれもこれもと手を出してしまいがちです。
子供が一緒に行きたがらなくなった
かつては家族でキャンプを楽しんでいたものの、子どもが成長するにつれて一緒に出かけることが少なくなったという声もよく耳にします。
中学生や高校生になると、親との距離を置き始める子も多いですし、アウトドア自体を面倒だと感じることも。虫の多さや、気候の厳しさ、お風呂がないことへの抵抗など、様々な理由からキャンプが嫌いになることもありますね。
キャンプをやめた理由とそれに対する対策
上述したように、キャンプをやめる理由は人それぞれです。それに伴う対策や提案も様々ですので、キャンプを控えるようになった方々にはぜひ参考にしてほしいと思います。
もし自分自身にも当てはまることがあれば、試してみる価値はありますよ。
テント設置・撤去の手間
キャンプの翌日に残るだるさ
虫が多くて苦手
焚火の匂いが気になる
テントでの温度調整が難しい
シャワーがないことの不便さ
キャンプ費用がかさむ
子供が一緒に行きたがらない